從雷諾併掉日產之後..SUNNY已經不見了(~B15為止).....


在台灣的裕隆更早...是從一袋"尖兵"(303?)之後就不見速利之名..


 


 


在台灣...大概是我對日產比較透徹.....因為我看到網路上許多人對老速利和日產SUNNY的關係還是說不清楚的.....


日昨在路上看見一輛疑似美規美造的老SUNNY...整理的頗不錯的.....第一眼看像是老速利..但又好像不是台灣裕隆牌的速利...歐基基樣的車主造型也相當褲........又勾起我對日產機機歪歪的慾望........


但是我先聲明....不需要把我的文章跟台灣裕隆牌比較......特別是裕隆自己的稱號...像是301..302...303.....因為我到現在還搞不清楚....哈哈哈哈哈....(恕在下狂笑)...


 


其實我對日產的車車還蠻內行的..........偏偏對裕隆牌是一知半解....嘿...


 


日產在1981年前還將小型車等級稱為DATSUN.......特別是外銷美國的車車?(知道嗎..戰後美國人還是不喜歡太陽!!..).....這個DATSUN是和高等級的PRINCE是齊名的.......*而PRINCE(1947~1966)原先是被日產併吞的車廠....在台灣名聲如雷貫耳的SKYLINE早先就是PRINCE的鎮店法寶......


當時的DATSUN的車型編號中..十位數是1的代表轎車...2代表貨車..


所以裕隆牌的頂好pickup(對岸叫"小皮卡")是屬於B120.....


/


這輛老SUNNY是褂DATSUN 1200之名牌....


從一些燈具上的模造字來看...應該都是日本制造的零件..但從左駕版來看...是不是可能為外銷美國再轉到台灣?..或者是少量引進台灣的試賣車?..


反正就是一整個稀少....


應該是搭載追求耐用而非高出力的四缸A12引擎(OHV)......排気量1171cc...内径×行程:73×70..對抗的是頭又大的K型引擎.....


DATSUN之名是由快進社的田健治郎の「D」、青山禄朗の「A」、竹内明太郎の「T」之頭文字拼成..DAT日本語的花音比擬"脫兔"...1930年..原本想用"DAT的兒子"之英文DATSON名稱....但是SON在日本語花音又像損失的"損"......所以才想到太陽而改為DATSUN......


不過這樣一來..SUN在日式唸法又像中文的"損"!......哈哈哈哈哈....(恕在下又一陣狂笑)...


 


以下圖片如果想放大看的話(燈具模字).......可以轉到"相片本"去看原圖..


 


屁屁後面的尾燈好像比日規大...所以研判是美規...



 


DATSUN歸DATSUN......還是有NISSAN字樣...表示是日產車車......


 


這個D就是DATSUN的證明......


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%B3


 


1924年 - 快進社、ダット3/4トントラックを軍用保護自動車として生産。 1926年 - 実用自動車製造株式会社と快進社自動車工場が合併し、ダット自動車製造(本社:大阪)設立。 1931年 - 鮎川義介がダット自動車の株を肩代わりする。戸畑鋳物株式会社自動車部となる。 1932年 - ダットサンのブランドが誕生。吉崎良造がダットサン商会を設立。 1933年 - 石川島自動車製作所がダット自動車製造株式会社を吸収合併して東京自動車工業株式会社に改称(後のいすゞ自動車)。 1933年 - 旧ダット大阪工場を戸畑鋳物が70万円で購入、自動車製造株式会社となる。鮎川義介が東京自動車工業株式会社に対し、ダットサンの製造に関する一切の権利を譲渡するよう嘆願し、無償[2]でダットサンの製造権を譲り受ける。製造権と図面と技術者を得て、自動車製造が開始される。 1934年 - 自動車製造株式会社日産自動車と改名。「ダットサン」をアジア、中南米などに向けて輸出を開始する。 1981年 - 輸出ブランド名を「NISSAN」に統一する方針発表。「ダットサン」ブランドの使用を停止。以後、新型車から「NISSAN」ブランドに変更する。


 


 


 

arrow
arrow
    全站熱搜

    atomatom 發表在 痞客邦 留言(1) 人氣()